多賀城市鶴ヶ谷2丁目36-15
TEL 022-364-0811
お電話での受付時間
午前9時から午後7時30分まで
午前10時~午後9時00分
不定休(月に2~3日)
診療時間外や休日であっても
ご要望に応じられる場合が
あります。
お気軽にご相談下さい!
療術中は顔がベッドに当たるためタオルが必要になります
柔らかいフェイスタオルの持参をお願いしています。
今年の4月頃から秋田県の友人に頼まれていた表札が先日ようやく完成しました。手彫りですが、あえて薬研彫りではなく丸みをだしました。材は一位かケヤキだと思います。中々集中して取れる時間がなくて遅くなり友人には迷惑をかけてしまいました。「いつでもいいよ」という言葉にすっかり甘えてしまいました。その気になれば一週間位で出来るのですが・・・
これは、療術室に掲げてある自筆の書です。ちょっと歪んで写っていますが、今から三千数百年前~二千数百年前に使われていたとされる「金文」という書体を参考に表現しました。時代的には甲骨文字の後に当たります。右から読んで「昇龍」です。もう10年以上前に書いたものなのでいい加減新しくしたのですが…
コメントをお書きください
タカラ (水曜日, 03 9月 2014 00:28)
どちらもうますぎです!!
妥協しない気持ちが療術にも表れているんですね!(^^)!