多賀城市鶴ヶ谷2丁目36-15
TEL 022-364-0811
お電話での受付時間
午前9時から午後7時30分まで
午前10時~午後9時00分
不定休(月に2~3日)
診療時間外や休日であっても
ご要望に応じられる場合が
あります。
お気軽にご相談下さい!
療術中は顔がベッドに当たるためタオルが必要になります
柔らかいフェイスタオルの持参をお願いしています。
ついに男性の平均寿命が80歳を超えました。しかし女性の平均寿命は87歳に迫る勢いで2年連続世界一です。なぜ女性の方が長生きなのか、何となくしか考えたことがありませんでした。男の方が社会に出てストレスが多いからかなあ、とか、いや何か女性の方が長生きしなければならない理由があるんじゃないかとか… 昔はどうだったのだろう?世界中どこでも女性の方が長生きなのかな、とか色々考えてしまったのでちょっと調べてみました。
200年前のヨーロッパでも女性は男性より3年程長生きだったようです。現代でもヨーロッパ、アメリカ、アジア、アフリカなど、どの地域でも女性は男性より平均寿命が長いようです。
最初に考えた男性の方が外で働く割合が多いからでは?というのに関してですが、女性の社会進出が進んでいる国では女性の平均寿命の伸びが鈍化し、男女差が縮まっているという事実があるようです。日本でも2004年には男女差が6,95歳だったのですが、2012年には6,50歳、2013年には6,40歳とその差は縮まっています。ちょっと長くなりそうなのでこの先は次回の「独り言」に書きます。
コメントをお書きください
春美 (木曜日, 18 9月 2014 15:05)
長生きはいいけど、元気じゃないと。
私は音楽聞いたり、絵を観たりはするけれど、自分で何かするというのは無いから、何か見つけなくてはね。